「犬を飼いたいけどウチは共働きだからな…」
と思ってあきらめてしまっている人も
多いのではないでしょうか?
確かに共働きで犬を飼うと長時間の留守番などで、
愛犬に寂しい思いをさせてしまうことが
多くなってしまうかもしれません。
今回は、共働きで犬を飼ったら後悔してしまうのか?
また、それでも飼いたい場合、
注意しなければならないことについて紹介します!
共働きで犬を飼うと後悔する?かわいそう?
実際に共働きで犬を飼った場合、
どんなときに後悔をするのでしょうか?
まずは、困ってしまう可能性が
あることについて紹介していきます。
長時間の留守番
本来、犬は群れで暮らす動物のため、
家族と一緒にいたい気持ちが強く、
一人で留守番をするのは苦手です。
また、子犬は1日に3回以上に分けてご飯をあげる必要があり、
長時間の留守番によって空腹が続くと体調を壊しやすくなってしまいます。
特に子犬のうちは、共働きだと子犬にとって辛いかもしれませんね。
お互いに余裕がなくなる時がある
もちろん家事もとても大変なお仕事ですが、
外に出て働いている以上、通勤時間があり、人間関係があり、
接客業であればお客様の対応、社外の方への対応、
また、ミスをしてしまったりと、
外へ働きに出ているならではの大変さがあります。
それでも、わんちゃんを買っている以上、
お散歩や日々のお世話は絶対です。
共働きで、お互い激務のお仕事だと、
心が折れてしまうかもしれません。
無駄吠えによるご近所トラブル
一人で留守番をしている不安から神経質になり、
外の人通りなどに反応して、
無駄吠えをしてしまう可能性があります。
場合によっては、ご近所トラブルに
発展してしまうかもしれません。
急な体調不良
嘔吐や下痢をしたり、普段と違う行動を
したりしている場合は、もしかしたら
体調不良になっていることも考えられます。
状況によっては、すぐに病院に
連れていかなければならない可能性もあります。
特に、子犬やシニア犬は体力や抵抗力が低く、
体調を崩しやすいため注意が必要です。
こちらも、共働きだと、どちらかが仕事を休まなければいけません。
どうしても共働きで犬を飼いたい時の注意点!愛犬の幸せを最優先に!
共働きで犬を飼う場合、
色々な問題が起きてしまうかもしれません。
それでも飼うのであれば、どんなことに
注意しなければならないのか紹介していきます。
愛犬を最優先にした暮らし方
夫婦で暮らしている時は、
ある程度自分のペースで良いかもしれませんが、
愛犬を迎えるためには、
愛犬に合わせた暮らし方に変える必要があります。
あなたが仕事でどんなに疲れていても、
愛犬にご飯をあげたり、
散歩に連れて行ったりしなければなりません。
日中ずっと留守番をしている愛犬の
ストレスを少しでも減らせるように、
夫婦でしっかりと話し合って、
役割分担をしていきましょう。
迎え入れる準備
安心して留守番ができるようするために、
ケージやサークルを用意して、
その中で過ごすことに慣れさせておく必要があります。
やんちゃな子にはこういう屋根が付いたものだと安心ですね
↓↓↓
|
広いものもオススメです
↓↓↓
|
また、フリーで留守番をさせるのであれば、
いたずらをしそうなものや誤飲しそうなものなどを
撤去しておかなければなりません。
愛犬に合わせて、温度や湿度も調整して、
快適な環境に整えておくことも重要です。
便利なアイテム
ペットカメラを使えば、スマホやパソコンを通して、
いつでも愛犬の様子を確認することができます。
また、いつもと違う行動をした時に通知する機能や、
声掛けができる商品もあります。
こんなのですね↓↓↓
|
他にも、自動給餌器を使うことで帰りが遅くなる時も、
いつもと同じ時間にご飯をあげることができます。
こちらはカメラとマイクもついた、
自動給餌器でオススメですよ
↓↓↓
|
もしもの時に頼れる存在
万全を期したとして、
時には予想できないことが起きてしまいます。
夫婦だけで解決が難しい事態に
なってしまった時のために、
実家の家族や友人、ペットシッターなど、
頼れる存在を作っておく必要があります。
また、
かかりつけ医を持っておくことも大事なことです。
まとめ
共働きで犬を飼うことは簡単ではないですが、
愛犬との暮らしは楽しく、
大きな癒しを与えてくれるかもしれません。
また、色々と準備をすることで、
愛犬を迎えやすい環境を用意することができます。
そして、何よりも大切なことは、あなたが
「愛犬の幸せを最優先」
に考えることです。
愛犬と幸せな暮らしを送れるように、
夫婦でしっかりと協力していきましょう!
コメント